ベトナムで転職エージェントを探しているが数が多くて、どこを選べばいいか分からない。
ベトナム語のハードルが高く、探すことに一苦労。
そんな方は多いと思います。
実際に、ベトナムの転職エージェントが何社もある中で、自分に合った転職エージェントを探すことは困難ですよね。
今回の記事を読むことで、
ベトナム移住を成功させたい方が、転職エージェントを選ぶ方法
について理解することが出来ます。
転職エージェントの選び方
転職エージェント・スカウトサービスの評価は、
「良い担当者と巡り会えるかどうか」
で決まります。
そのため、転職エージェントを選ぶ際は、優秀なキャリアコンサルタントが多く所属している会社を選ぶ必要があります。
優秀な転職エージェントがいる会社とは
それでは、何を基準に「優秀な転職エージェント・スカウトマン」と判断するのでしょうか。
この答えは人によってそれぞれだと思いますが、
- 親身に相談に乗ってもらって自分に合った会社を探したい
- 労働環境が何よりも大切
- 日系ではなく、現地に特化した会社で勤め、キャリアアップをしたい
ベトナム転職に於いて、何を求めているかで変わってきます。
転職エージェント会社・スカウトサービス会社の分類
扱っている案件の現地案件数と、親切度(日本語対応度)で、4つに分類をすることが出来ます。
ベトナム語のみのエージェントは、ローカル企業のみで、日本人が入社をすることは実質的に厳しいので、英語対応の有無で分類していきます。
*英語で労働条件等の細かい交渉が出来る方は、2分類になってしまいます。
- 現地・グローバル企業で英語対応のみのエージェント
- 現地・グローバル企業で日本語にも対応しているエージェント
- 日系企業で現地に拠点を置いているエージェント
- 日本に拠点を置いているエージェント
ただ、この中で2に対応しているものは、期待できないので、3分類で考えていきます。
おすすめの転職エージェントとは
冒頭でもお伝えしましたが、
「自分の目的に合っているか」が大切です。
英語には自信が無いが親身に相談に乗ってもらいたい方は、
- 日系企業で現地に拠点を置いているエージェント
- 日本に拠点を置いているエージェント
キャリアアップのために、現地で揉まれていきたい方は
- 現地・グローバル企業で英語対応のみのエージェント
となってきます。
まずは、自分の目的を把握された上で、以下の記事を読んでください。
(目的に合っていない部分は読み飛ばしてくださいね。)
ベトナム現地・グローバル企業で英語対応のみの転職エージェント
- JT1
- Monroe Consulting Group
- Adecco Vietnam
- HeadhuntVietnam
- First Alliances
JT1
JT1はベトナムでのIT採用に特化したエージェントです。
2018年に設立され、東南アジア地域でのIT人材の転職活動に従事しています。
日系企業であるReapraの支援を受け、IT採用に関するプロフェショナルとしてスタート。
そういった背景もあり、JT1には日本人も経営のアドバイザーとして入っており、信頼性があります。
Monroe Consulting Group
世界中にオフィスを構え、ベトナムではホーチミン市にオフィスがあります。
世界基準のプロフェッショナル集団である国際的なエグゼクティブ採用(ヘッドハンティング企業)として活動しています。
非公開求人だけではなく、公開求人も扱っています。
エグゼクティブ採用ということもあり、ベトナムにしてはかなり高待遇の採用ばかりです。
Adecco Vietnam
Adeccoは世界中の5,000以上の地域に、30,000人以上の従業員を抱える巨大企業です。
年間で350万人もの人々の採用活動に関わっているということですから、その巨大さが伺えます。
求人紹介は無料で、求職者側に料金が課されることはありません。
採用プロセスは一般的な転職エージェント同様で、
- オンラインでの申込み
- 求職者との面談
- 求人紹介
という順序で進んでいきます。
HeadhuntVietnam
ベトナムで2011年に始まったサービスです。
その名の通り、ヘッドハンティング企業で、エグゼクティブ・管理職向けへのサービス提供をしています。
特に、石油・ガス、日用消費財、製造業、金融という分野に強いです。
ベトナムで事業を展開しているグローバル企業および、ベトナムローカル企業への採用が多数あります。
First Alliances
長い歴史を持つベトナムの人材紹介会社です。
1998年に設立され、ベトナム大手のHRコンサル会社です。
PERSOLとKelly Servicesの合弁事業であるPERSOLKELLY会社のメンバーでもあるため、ベトナムだけではなく、東南アジアに広いネットワークを持っています。
日系企業でベトナム現地に拠点を置いている転職エージェント
- QUICK VIETNAM
- Career Link
- Jellyfish HR
- G. A. Consultants Co., Ltd.
- KOSAIDO HR VIETNAM CO.,LTD.
QUICK VIETNAM
日本で30年以上の歴史をもつ人材会社であるクイック社のベトナム現地法人です。
ホーチミンに拠点を置き、ホーチミンでの人材紹介を得意としています。
日本での長い歴史という背景があることから、日本の大手上場企業とのパイプもあり、現地採用だけではなく日本採用の駐在員案件も取り扱いがあります。
「無料の人生相談」というサービスもあり、
- すぐに転職をしたいわけではないけど、迷っている
- 今の会社に所属し続けることに不安がある
そういった方への相談にも親身に乗ってくれます。
Career Link
キャリアリンクベトナムは、2006年にベトナムで人材紹介会社としてスタートしました。
日本人だけではなくベトナム人やローカル企業向けにもサービスを展開しており、信頼のある採用実績があります。
ベトナム国内では、ホーチミン・ハノイ・ダナンの3拠点があり、日本人直通の電話番号があるため、安心して相談をすることができます。
ベトナムだけではなく、アジア全体に展開をしております。
Jellyfish HR
Jellyfish HRはベトナムに特化した転職エージェントです。
Jellyfish HRの強みは以下の、5点です。
・専門のエージェントが専任で徹底サポート
ベトナムに在住している・在住歴のあるスタッフと、LINEやスカイプ上で迅速に・密に連絡をとることができる。
・先を見据えた転職活動のサポート:ベトナム求人の紹介だけではなく、ベトナムに赴任し、日本に帰国する際の転職活動もサポート可能。
・非公開求人の多さ:2,000社を超える在ベトナム企業とネットワークを持ち、常に100以上の非公開求人を保有。
・潜在求人の開拓:求人が出ていない会社に対しても、適性がある方は紹介してくれる。
・選考のサポート:履歴書・職務経歴書(日本語版・英語版)の添削や、面接対策の実施。
R VIETNAM (G. A. Consultants Co., Ltd. )
G. A. Consultantsは、東南アジアの人材紹介、特にベトナムに特化した人材紹介業者です。
日本人の求人だけではなく、ベトナム人の求人も取り扱いがある会社です。
アジア全体を一つの市場として考え、日本企業だけではなく、現地のローカル企業に対しても、人材がボーダレスに動いていく未来を見据えて、事業をしています。
複数のサイトを運営しており、日本人・日本企業向けの人材を扱っているものが、R VIETNAMというものです。
公開求人も多く取り扱っています。
「寮・社宅・住宅等手当あり」「日本での研修あり」など、細かい条件で求人を検索していくことが出来ます。
CareerMarket KOSAIDO HR VIETNAM CO.,LTD
日本において、ITや印刷事業、そして人材事業など幅広く展開している廣済堂のベトナム現地法人です。
CareerMarketという名称で、ベトナムにてサイトを運営しています。
このCareerMarketの特徴は、勤務地検索の充実度です。
通常の日本人向け求人サイトは、ハノイ・ホーチミン・ダナン近郊に絞られている場合が多いですが、それ以外にもナムディンやロンアン。ヴィンフック等の案件も取り扱いがあります。
また、業種や職種の絞り込みも充実しており、使いやすいです。
(*現地人材の案件も混ざっているのでそこだけは注意です)
日本拠点でベトナムにも対応している転職エージェント
ハイクラス転職エージェント (現時点で年収が600万以上の方におすすめ)
キャリアカーバー
現時点の年収が600万円以上の方に特化したサービスです。
ハイクラスのキャリアップを目指す人向けの求人に特化したエグゼクティブ・スカウトサービスです。
キャリアカーバーで匿名レジュメを登録することで、ヘッダハンターからスカウトを受け取ることができます。
「待つだけでOK」というのは、良いですね。
年収800万〜2000万円のハイクラスな求人が多数あるので、年収アップを目指す方にもおすすめです!
ミドルクラス転職エージェント
リクルートエージェント
国内案件から海外案件まで、幅広く対応してもらえます。
登録の際に、希望勤務地で海外を選ぶことが可能です。
専門のコンサルタントが親身に相談に乗ってくれるため、初めての海外転職でも安心です。
公開されている求人も多いですが、非公開求人の多さも特徴。
10万件以上の非公開求人があるようです。
こういった非公開求人は、待遇の良いお得な求人であることが多いので、おすすめです!
リクナビネクスト
一般的な求人サイトとスカウトサービスのハイブリッド型です。
求人サイトのように一覧を見ることもできますし、職務経歴等を登録することでスカウトサービスも受けることが可能です。
会員登録時に、適性診断を受けることができます。
自分では分からない強みを確認してみましょう。
どのような案件があるのかを確認してみたい方や、自分の適性を判断したい方は登録をしてみてください。
スカウトサービスを受けるためには、職務経歴や希望の登録が必須です。
忘れないように会員登録時に済ませてしまいましょう!
まとめ | ベトナムの転職エージェントの選び方
以上、ベトナムでの転職エージェント情報でした。
私のおすすめは、
・日系企業でベトナム現地に拠点を置いているエージェント
・日本拠点の海外転職エージェント
それぞれに1社ずつ登録してみることです。
海外転職は、思い切りの良さも必要です。
まずはフィーリングで、各分類から1社ずつ転職エージェントの登録をしてみてはいかがでしょうか。
その行動の早さが、必ずあなたの転職活動を成功させます。
コメント