ベトナムで賃貸を探す際、日本人向けの日本語サイトで探すことが一般的だと思います。
ただ、この方法では、通常よりも高い家賃がかかってしまいます。
(人件費が上乗せされている分、通常よりも高いです!)
どうせ住むのであれば、少しでも安いほうがいいですよね!
今回は、そんな方に向けて、ベトナム人向けのローカルサイトから格安不動産を探す方法について、ご紹介します。
後半には、シンガポール・マレーシア・インドネシア・タイで、格安の賃貸アパートを探す方法についても、記載しています。
- 現地採用で、東南アジアに賃貸を借りている方
- これから、東南アジアに移住する予定で、不動産について気になっている方
- 海外ノマドで、数ヶ月間だけ東南アジアで暮らしてみたい方
そういった方は、是非ご覧ください。
ベトナム向け不動産売買・賃貸サイトBatdongsan.comについて
Batdongsan.comのサイトは、不動産の売買や賃貸について取り扱っているサイトです。
運営会社は、Công ty Cổ phần PropertyGuru Việt Namという会社になっていますね。
この会社は、ベトナム以外にも東南アジアで広く不動産の紹介をしている会社になります。
ベトナム以外では、シンガポール・マレーシア・インドネシア・タイの案件を取り扱っています。
「2007年に設立されたPropertyGuruGroupは、東南アジアの先駆的で最も信頼されている不動産テクノロジー企業」とホームページに書いてありますね。
信頼できそうです。
ベトナム向け不動産・賃貸アパートサイトBatdongsan.comの使い方
https://batdongsan.com.vn/にアクセスしてください。
ベトナムでの格安賃貸・アパートの検索方法

検索方法ですが、
- 一番上のタブで、NHA DAT CHO THUEを選択。(賃貸)
- 文字入力欄に、住みたい通りの名前を入力。(例えば、ハノイの日本人街に住みたいなら、LINH LANGと入力)
- 左下の部分で、地区を選択。(同じ名前の通りが多いので、選択をしないと、全く違う地区が出てきます。)
- 希望する家賃を設定
これだけです。
住みたい通り名は、Google Mapからコピーしましょう!

ベトナムは、このように全ての通りに名前がついています。
とても地区が分かりやすいですね。
検索をすると、以下のような画面になります。
右のタブで、並び替えをすることが出来ます。
Gia thap den caoは家賃が安い順という意味です。

内覧や詳細を聞く方法 – 賃貸契約のやりとりもzaloで完結です
個別ページに入ると、右側に電話番号が出てきます。
ここをクリックすると、電話番号が表示されます。
この電話番号をメモしてください。

ベトナムでは、日常連絡でも仕事でもZaloを使うことが一般的です。
日本のLINEのようなものです。
Zaloの検索画面で、メモをした電話番号を入力すると、貸し手に連絡をすることが出来ます。
英語が通じることがほとんどですが、ベトナム語しか通じないこともあるので、その場合は、諦めるか、ベトナム人に依頼しましょう!
ベトナムで格安賃貸アパートを契約する前にチェックするべきポイント
ベトナムで不動産を契約する際に大切なポイントを紹介します。
契約期間 (最低居住期間、退去時に何日前に連絡する必要があるか)
デポジットの金額
税金関係 (会社で契約する場合は、VATが入った金額か入っていない金額か)
光熱費の確認(水道代は込か、電気代はいくらか)
この4点は絶対に抑えてください。
また、場合によっては、掲載されている金額から値下げをすることも可能です。
粘り強く、安い家賃を勝ち取りましょう!
シンガポールで格安賃貸アパートを探す方法 PropertyGuru
PropertyGuruGroupのサイトから、検索してみましょう。
最低、200SGDからあるみたいですね。
ただ、シンガポールの格安賃貸は、寮のようなものが多く、他の東南アジア諸国と比較すると、かなり高く感じてしまいます。
個別物件のページに、問い合わせ用のSNSやメール、電話番号が記載されています。
ここからメッセージを送りましょう。
インドネシアで格安格安賃貸アパートを探す方法 rumah.com(PropertyGuru)
英語に対応していないので、少し探しにくいですが、基本的な設計は、シンガポールのものと同じです。
似たような流れで探すことができますよ!
https://www.rumah.com/properti-disewa?market=residential&maxprice=500000
マレーシアで格安格安賃貸アパートを探す方法 PropertyGuru
やはり、マレーシアは、安くて良い物件が多いですね。
一度は住んでみたい都市です。
https://www.propertyguru.com.my/property-for-rent?maxprice=500&sort=price&order=asc
タイで格安格安賃貸アパートを探す方法 ddproperty.com(PropertyGuru)
サイトの右上に、タイ語と英語を切り替えるボタンがあります。
https://www.ddproperty.com/en/property-for-rent?market=residential&maxprice=2000
賃貸だけではなく、不動産の売買も取り扱っています。
きれいな物件が、日本と比較して格安で買えそうですね。

東南アジアで安い賃貸アパートを探す方法まとめ
東南アジアで格安の賃貸アパートを探すポイントは、ただ一つです。
日本人向けのサービスを使わず、出来る限り自力で探してみること
これだけです。
日本人向けの不動産会社で紹介された物件と同じ物件が、倍近くの賃料の差があることもあります。
出来る限り自分で情報収集をすれば、かなりの費用を浮かせることができます!
コメント